2020年02月29日

上高地をめぐる その3

入山前日は松本観光。
山の天気と違いこちらは快晴。
前日はあまり眠っていないにも関わらず、よく歩きました。

blog_00100.jpg


blog_00101.jpg


blog_00110.jpg


blog_00104.jpg



posted by - at 15:59| 日記

2020年02月26日

上高地をめぐる その2

明神まで行きたかったが時間が足らず。
遠くに明神の橋を見て、引き返した。

blog_00005.jpg


blog_00004.jpg


blog_00006.jpg


blog_00008.jpg


blog_00010.jpg

posted by - at 20:58| 日記

2020年02月25日

上高地をめぐる その1

3連休の後ろ2日を使って上高地へ。
日曜は悪天のために入山せず、松本駅前で宴会。月曜は快晴の上高地を歩きました。
気温が高く春山を思わせる雰囲気の中、約6時間歩いて釜トンネルへ。
もっと歩いてみたかった。

blog_00001.jpg


blog_00002.jpg


blog_00007.jpg


blog_00009.jpg


blog_00003.jpg



posted by - at 22:00| 日記

2020年02月16日

雪崩ビーコン講習

雪崩ビーコン講習会に参加しました。
兵庫県北にある「とちのき村」の宿泊施設周辺で講習会をしましたが、とにかく雪が少ない!
土曜日の講習は晴天に恵まれましたが、翌日は朝から雨。
加藤文太郎記念館をめぐりました。

blog_00001.jpg


blog_00002.jpg


宿泊した「とちのき村」はとても快適でした。

blog_00004.jpg


blog_00005.jpg


blog_00006.jpg


blog_00007.jpg


blog_00008.jpg


posted by - at 18:30| 日記

2020年02月11日

週末に御在所へ

暖冬の中、数日間気温が下がったことに期待をかけて、御在所へアイスクライミングに行った。
マイナスの滝と三ルンゼを登り、とりあえず満足。
それにしても今年は暖かい。
もう今年のアイスクライミングはこれで終わりか?

blog_00001.jpg


blog_00002.jpg


blog_00003.jpg


三ルンゼではトップロープの脇を登らせてもらいました。

blog_00004.jpg

三ルンゼを上まで抜けると樹氷。そして観光客。

blog_00005.jpg

posted by - at 21:10| 日記